SSブログ
健康生活 ブログトップ
前の10件 | -

お風呂で簡単に風邪の予防をする方法

こんにちは。



風邪やインフルエンザがはやっているので、ぼくがやっている、

お風呂で簡単に風邪の予防をする方法を紹介しますね。



よく言われますが、風邪は予防が第一です。



ぼくは医者ではないので、難しいことはわかりませんが、海外では、

風邪の治し方に、それぞれの家での方法があるようです。



アメリカなんかだと、医療費も高いので、日本のように風邪をひいて

すぐに病院にいかない人も多いらしいですね。



なので、治し方も、工夫があって面白いのですが、ここでは、

本当に簡単にできる風邪の予防の方法を紹介します。



続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

ダイコンが安い、今年はおでんを食べまくろう!

ダイコン.jpg




ダイコンが安い、今年はおでんを食べまくろう!


こんにちは。おっこちゃんです。


今日は特別におでんのマル秘のレシピの
紹介もしますね。


おでんが大好きなおっこちゃんとしては、
冬になると気になるのがダイコンの値段です。



ところが、どうも最近スーパーに行くと、
ダイコンが信じられないぐらい安いなと
思ってました。


それが、今日のYahoo Newsでみると、
なんと、11月が温かかったので、
大豊作、そして、値段の暴落をおこし、
廃棄にしている農家もあるとか。


いやー、これは、なんとかならないですかね。



それぞれの家庭でダイコンを食べまくれば、
なんといっても1億人いるんですから、
何とかなる気がするんですが。



それと、ぼくは、このところさぼっているんですが、
野菜って、干すことによって、ビタミンなどの
栄養価がすごくあがって、保存もできて、
甘味がでて、いいことづくめです。



まとめて干しダイコンをつくればいいのではとか
思います。



でも、年の瀬を向かえて、賞与があがったとかの
話とも無縁なおっこちゃんとしては、
今年もまた、費用をかけずに、おでんをつくる
のみです。



おっこちゃんのレシピの基本は、
安くて簡単につくれて、栄養価が高いと
三拍子そろっていることを重視しています。



その観点で、レシピを紹介しますね。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

エボラ出血熱が日本に上陸する可能性について

エボラ出血熱が日本に

上陸する可能性についてですが、

これを書きながらも、

我々日本人は、私自身も

そうですが、どうにも海外の

出来事に無関心でありすぎるなと

思っています。



最近では、デング熱(天狗じゃなくて)

が大騒ぎになり、にわかに蚊とか

公園とかが注目されました。



予想通り、寒くなって、このところ、

あの騒ぎはどこえやらという状態

ですね。



そういえば、このエボラ熱と同じく

アフリカ発の病気のエイズは、

いまも苦しんでいる方が多いのに、

やはり多くの人は忘れています。



まあ、それだけ日本は、まだまだ

平和なのかもしれず、それはたぶん

いいことなんだとは思いますが。。



しかし、このエボラ出血熱ですが、

はっきりいって、デング熱の比では

ありません。



なにしろ、死亡率が90%近くまで

いくという、最強・最悪の病気です。



日本は医療機関が充実している?

という意見もあるようですが、実際に

アメリカでの死亡事故の例をみても、

医療機関で対応できない状況で

あることは理解できると思います。


このエボラ熱ですが、WHOの

レベルではグループ4の最高の

警告になっています。



ちなみに、インフルエンザウィルスは

グループ2で、その理由は、感染しても

有効な治療法・予防法があり、

感染の拡大も限られているからです。


グループ3には、黄熱ウイルス・

狂犬病ウイルスなどがあり、

通常、ヒトからヒトへの伝染がなく、

有効な治療法・予防法があります。



では、グループ4はどうでしょうか。


症状は重く、容易にヒトからヒトへ

直接・間接の感染を起こす。

有効な治療法・予防法は普通得られない。

エボラウイルス・マールブルグウイルス・

天然痘ウイルスなど。

となっています。


以上はWikipediaの受け売りですが、

エボラがどれほど重大な病気か

理解いただけたかと思います。


ウィルスの写真は次のページに

乗せますが、あまり気持ちいいものでは

ないので、見たくなかったらここで

やめてくださいね。



ところで、私が心配なのは、

これほどの病気であり、

海外で相当さわがれているのに、

日本では発症患者がいないために、

あまり関心や備えがないように

見えることです。


残念ですがエボラの上陸は間違いないと思えます


ベランダで生ごみから肥料を簡単につくってまーす

こんにちは。

ここでは、おっこちゃんが今、
実際に行っている、ベランダで
生ゴミから肥料を簡単に作る方法
を紹介しますね。

この方法を実践するまで、生ごみの
処理については、いつも考えていました。

そもそも、資源としてもったいないと
思っていたのですが、実際に何か
やろうとすると、どうしても面倒
になって実行できないでいました。

おっこちゃんは、素人なので、
難しいことはわかりません。

ネットでも、いい方法は紹介されてますが、
簡単といわれるものでも、何か料理本
みたいに「用意するもの」の紹介あたりで、
あー面倒って思ってしまう、
救いのない状態だったんですね。

もちろん、おっこちゃんはこの方法が
ベストだと思っていません。

しかし、他の多くのことと同じで、
生ごみ処理についても、

一番大事なことは、 実践すること、なんですね。

この方法は、庭がないマンションなどに
住んでいる方で、ちょっとだけ
ガーデニングとか野菜を作るのに
興味をもっている方に最適です。

もちろん欠点があるとは思いますが、

簡単ですぐにできることは保証します。

結果として、楽しく継続できます。

ベランダで生ごみから肥料を簡単につくる方法


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私の禁煙成功記 (復活編)


こんにちは。

もしこれを読んでいる方が、私の禁煙成功記の理由編と実践編をよまれていたら、おや?と思ったに違いありません。

そうです!

私の禁煙生活は35日で終焉を迎えました。

もともと煙草を休んでみようという気まぐれで始めたので、当然、復活もあるわけです。

こうした事は、何を言っても言い訳にしかならないとは思います。

なので、復活した状況については、興味あるかたのみ読んでください。

その時、私は禁煙の苦しみからは、完全に開放され、全く煙草を吸いたいとは思っていませんでした。

何と無く、このままいってしまうのかなと思っていました。

煙草からは、完全に自由でした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

生ごみ処理の簡単な方法 (おっこちゃんの生ごみとの付合い)

こんにちは。

ここでは、おっこちゃんが、今、実際に取り組んでいる(おおげさですが)、生ごみとの付合い方をご紹介します。

小さな体験ですが、ここにいたるまで悩んだりして、まだ途上ですが、一応の形になったので書いてみます。

いつもながら、ハイレベルの話ではありませんので、あらかじめご承知おきください。

ゴミ一般については、資源ゴミという考え方があり、ペットボトルやダンボールなどが代表的で、かなり効果も出ているように思いますが、生ごみは一番遅れているのではないでしょうか。

ちなみに、家庭から出る燃やせるごみの約4割が生ごみだそうで、そう考えると、おっこちゃんの話は、テーマだけはハイレベルかもしれません。


おっこちゃんも、何とか良い生ごみ処理の方法はないものかと考えていましたが、最近まで結局は何もできず、三角コーナーからビニール袋に入れて、「燃えるごみ」として処理していました。

しかし、水を大量に含んだまま捨てるため、臭いはするし重いし、資源として考えても無駄な感じがありました。

ごみ収集所にもっていく時に、一番はやく手放したいごみになっていました。ごみ収集所の臭いもいやで、投げ入れて、文字通り、臭いものに蓋をする、という感じでしょうか。

さて、一般的な生ごみ処理方法をみると、行政が補助金をだしている電気を使用した堆肥を作る装置か、簡易なものでは、ダンボール箱を使った堆肥化の二つの方法あることがわかりました。またコンポスターといって、大きな円錐状の容器を使う方法は、ある意味最高の方法ですが、庭がある家でないと無理です。

電気を使った生ごみ処理機は、確かに優れていると思います。これの問題は値段はともかくとして、若干の臭いがするため屋外(ベランダなど)におく場合に電源確保の問題があります。

ダンボール箱は、簡単に出来てすぐれていると思います。生ごみ処理機とともに、多くの自治体で推奨していますね。たいした欠点はないのですが、面倒なことが嫌いなおっこちゃんには、時々かき混ぜたりするのが、おっくうに感じます。

このように、いずれも優れた方法なのですが、もっと現実的な簡易な方法はないかと考え、以下の方法を実践しています。

たぶん、この方法にも落とし穴がありそうですが、今のところ大丈夫です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

水耕栽培ができるようになりたい!

最近、水耕栽培がブームですね。

おっこちゃんも水耕栽培がやりたくて、いろいろな道具をみたりしています。

正直いって、迷いに迷っています。

水耕栽培は、農業では葉っぱ野菜を中心に、普及しています。根菜ができるようになるかどうかが課題のようです。

最近売られている水耕栽培の道具は本当に内容が充実していますね。

家で野菜を作る喜びは、単にお金の問題だけでなくて、家庭菜園をやったことがある人にはわかると思いますが、なんというか、すごい充実感があります。

また趣味を同じくする人同士の付き合いも生まれて、作物を物々交換したり、料理を考えたり、自分で野菜を買う時にも見方が違ってきますね。

お子様がいるご家庭だと一緒に作ると、野菜嫌いであったお子様も野菜を食べるようになったりするし、健康にもいいし、ストレス発散にもなります。

しかし家庭菜園をやりたくても、場所がなかったり、どこかの会員になる思い切りも出来ず、といった方も多いのではないでしょうか。

ナスやトマトをベランダで育ててみたけれど、思ったほどうまくいかず、そのままになったとか。

かくいう、おっこちゃんも、限りになくそれに近いのですが。

で、水耕栽培ならと思うわけですが。

いろいろ考えて、結局は保留にしているのですが、水耕栽培ができるようになりたい!と思っています。

出来ない理由を探すのはよくないことですが、おっこちゃんの場合はやりたいけど保留なのです。

くだらない理由なのですが、なぜ今できないかは次のような理由です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コタツでミカンしてますか?


最近とても興味ある調査記事をみました。

題して「コタツでミカンしてますか?」

これについて、やく2万4千人の4通りの回答が集計されていました。

回答はもちろん、

1.コタツもミカンもしている

2.コタツだけある

3.ミカンだけある

4.どちらもない

の4通りです。

さて、この結果ですが、どのようになったか想像してみてください。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

私の禁煙成功記 (実践編)

こんにちは。これをお読みいただく方は少なからず禁煙に興味をお持ちなのかなと思います。

煙草をすわない人がいかに喫煙者に冷たいものであるか、私自身よく知っておりますので、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

広告宣伝ではないので、商品名は出しませんが、私は8000円ほどで、3週間分のフィルターを購入しました。

アメリカで開発され使用した71%の方が禁煙に成功したとのことでした。また他のフィルターとことなり、煙の通過途上に綿などの物質を詰め込んだりしないため、味がかわらないとのことでした。これは実際に使用してその通りでした。

その内訳は、3週間分のよく見かけるフィルターと区別がつかないフィルターと小さな冊子4冊でした。


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

私の禁煙成功記 (理由編)

こんにちは。

最近になって、ようやくタバコを休む(わけあって禁煙とはいいません)ことになりましたので、一般的には禁煙成功という状態に限りなく近くなっているので、その方法をぜひ記録・ご紹介したいと思います。

一回でまとまるかと思ったのですが、やめる理由についてもそれなりに書くことがあるため、あえて2回にさせていただきました。

今回、実はまったく煙草をやめる予定はなかったのですが、あえて理由をいうと、費用対効果と申しますか、とにかく高いことが主な理由でした。

もし、煙草が現在の410円ではなく、200円であったら、おそらくやめなかったと思います。

経済的な理由、単に煙草の代金、1日2箱で420円、のみでなく喫煙場所もないことから、喫茶店に入ったり、缶コーヒーが飲みたくなったり、探し回る時間やどこか知らない場所にいけばまずは喫煙場所をさがしたり、こうした一切のことがわずらわしく感じるようになりました。

なんというか、自分が本来自由であり、意思決定は自分にあるはずなのに、ふと、煙草でわずらわされている自分を考えると自由でないと感じました。

何十年も喫煙してきて、初めて自分が重度のニコチンという麻薬の中毒になっていると思いました。

ただ、その時は漠然とした考えでニコチン中毒患者であるというほど、はっきり思った訳でもないのですが、今にして思うとそんな感じでした。

ただし、煙草をやめることで捨てなければならないことがあることも感じていました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の10件 | - 健康生活 ブログトップ
Copyright © おっこちゃんのトレンドニュース All Rights Reserved.
おっこちゃんのトレンドニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。